KAIDA web magazine

長野県木曽町にある開田高原。開田盛り上げ隊が、開田の暮らしを紹介。
「開田を知って欲しい」「開田に来て欲しい」「開田に住んで欲しい」そんな想いを込めて。
開田ウェブマガジンは、田舎暮らしを考えている人にオススメです。

tate_gr_sc.png
  • KAIDA web magazine

  • KAIDA LINK

  • 開田に暮らす人々

    • 木村耕紀 自己紹介
    • 慶応大学生
    • 近藤 自己紹介
    • 田中元彬 自己紹介
    • 千村由紀子 自己紹介
  • 参加者募集

  • お問い合わせ

  • 運営団体

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    お問い合わせ
    Mail
    運営団体
    • 開田暮らしブログ
    • 暮らし
    • 子育て
    • 保育園
    • 学校
    • 木曽馬
    • 御嶽山
    • 伝統
    • イベント
    • 食
    • 自然
    検索
    開田小学校の忘れな草。
    • 2021年7月8日

    開田小学校の忘れな草。

    子供の忘れ物を取りに。 ついでに捕まえてきたカエルも小学校の田んぼに逃がしてきました。とても嬉しそうでした。 記事作成:2021年6月25日
    子供たちとほお葉巻きを作りました
    • 2021年7月8日

    子供たちとほお葉巻きを作りました

    家の裏のほお葉がいい大きさになり、夫に採ってきてもらい今年も子供たちとほお葉巻きを作りました。 泥団子を毎日作っている成果が表れています、なかなか上手。 余ったほお葉はほお葉寿司にしたり、器として利用します。 次の日学校でも作ったと中々味のあるほお葉巻き(大)を持ち帰ってき...
    おいしいランチ
    • 2021年7月6日

    おいしいランチ

    木曽町でSDGsイベントに参加! お楽しみランチ弁当をいただきました! 開田高原に移住されたはらぺこさんのオーガニックランチでした。 「ちょっと辛いかも」なんて言ってましたが、いつも子供が一緒だと辛いものガマンしちゃったりするのよね。 とってもおいしかったぁ。...
    すぐり
    • 2021年6月28日

    すぐり

    お知り合いのおばあちゃんより、すぐりをたくさん頂きました。 「挿し木にすると、根付くよ」と教えて頂き、庭のあちこちに植えました。 「保育園の庭にもあったね」と懐かしく見つめるお子達。 開田保育園の庭にはすぐりの木やブルーベリーの木もあり、...
    道端を彩る花々
    • 2021年6月21日

    道端を彩る花々

    開田高原では、毎年「花いっぱい運動」を行っています。 役場から花の苗が提供されて、各地区で花を植える活動です 私の住んでいる柳又でも6月20日に花壇への植え付けをしました 自前のスコップを持って手際良く植えています 立派な「柳又地区花壇」の看板も!!...
    12
    3

    ​記事作成 開田盛り上げ隊

    • Instagramの社会のアイコン
    • チクタク
    • Facebook
    • Twitter
    • YouTubeの社会のアイコン
    りんどうの実

    © 2023 by The Artifact. Proudly created with Wix.com