top of page

大学生が大学でどんな事をしているのか 前編

更新日:2020年7月17日

こんにちは!LAP(ローカルアクティブラーニングプロジェクト)の「ともごつ」です!

最近はコロナの影響で友達と外で飲んだり外食する機会が減ったせいか、5キロ痩せました。大学生になって2年で10キロ太ってしまってから、ずっと痩せたいと思ってきたので、この調子で痩せて、今度開田に行く時には開田の方に別人と間違われたい、と密かに思っております。笑


さて、余談はこのくらいにして、今回のテーマは「大学生が大学でどんな事をしているのか 前編」です!

普段、開田の方々やこの活動を応援して頂いている方々とは、中学生向けのサマーキャンプの開催や地域のイベントなど「地域の中」でご一緒させて頂く事が多いです。ですが、今回はそんな私達が「大学のキャンパスの中」でどんな事をやっているか、また、オンラインでの活動が余儀なくされるこの時期にどんな事をやっているかをお伝えすることで、少しでも読んで頂いている皆様方のLAPに対する親近感がわいたら嬉しいです。お話が長くなってしまったので、前編と後編に分けてお話していきます。


早速、大まかに何をやっているかをお話していきます。私達の学内での活動は、大きく以下の4つに分けられます。


①研究会の授業

②週1回程度のミーティング

③助成金の申請

④地域の方とのコミュニケーション


こう見ると、結構スッキリしてますね。でも実は結構忙しくて…笑 上から順番にいきますね!


①研究会の授業

私達のプロジェクト(LAP)は、長谷部葉子研究会という研究会(ゼミ)に所属する有志の学生4人で構成されています。

長谷部葉子研究会は、教育や異文化コミュニケーション、大学と地域の連携による地域活性を実践的に行っているゼミです。研究会では、大学生が主体となって8つのプロジェクト(LAPを含む)が展開されています。鹿児島県屋久島町口永良部島で活動している「口永良部プロジェクト」や、アフリカのコンゴ民主共和国で活動しているプロジェクトなど、国内外色々な地域で活動しているプロジェクトが集まっています。プロジェクトや関わっている地域がたくさんあり、僕も所属したばかりの時は、各プロジェクトの名前を理解するところから苦戦していました。笑


そんな長谷部葉子研究会の授業では、8つのプロジェクトがお互いの活動から学び合い高め合う事を目的に、以下の4つの内容を、学期中は週に1回で毎回3時間ほどかけて行います。


-長谷部葉子准教授による講義

-ゲストスピーカーによる講義

-学生主体のワークショップ

-プロジェクトごとに行うプレゼンテーション


長谷部教授の講義」では、専門である異文化コミュニケーションのお話からフィールドワークにおける大学生のあり方など、LAPなどの大学生のプロジェクトが社会で活動していく上で必要となる知見を、抽象的なことからかなり具体的なことまで幅広く講義してくださっています。

ゲストスピーカーによる講義」では、長谷部葉子研究会の卒業生や長谷部研と関わっている地域の方など、社会で実際に活躍されている方のお話を、来てくださった方の専門分野を中心に講義してくださっています。長谷部先生とゲストスピーカーの方の講義からは、地域で活動している大学生にとっては学ぶ事がとても多く、いつもとても楽しみにしています。

でも、僕個人が一番授業の中でメラメラと燃えるのは、ガツガツライバル達と肩を並べて意見交換をする「学生主体のワークショップ」と「プロジェクトごとに行うプレゼンテーション」です。授業の構成そのものを学生が教員と一緒に考え実践することが、長谷部研の大きな特徴として挙げられます。「今自分たちにどんな学びが必要なのか」を学生自身が考え授業内容に反映させていく為、授業を展開する学生もそれを受ける学生も緊張感を持ちながら受けています。

「プロジェクトごとに行うプレゼンテーション」でも、それは同じです。学生と長谷部先生で考えたお題に沿って、プロジェクトごとに発表し合い、お互いに質問や意見を活発にやり取りします。僕は、この学生主体の内容を考えるのがとても好きで、研究会の授業には他の授業の3倍くらい集中力を持って臨んでいます。(他の授業も真面目に受けています笑)


地域の方や興味を持って頂いた方にはいつでも参加を募集しています!現在はZoomというオンラインチャット機能を使って実施している事もあって、普段より研究会外部の方の参加が多く、様々な方にぜひ授業の様子を見て頂きたいと思っていますので、お気軽にぜひ!!!

授業見学の希望等ございましたら、お気軽に(lap.hasebelab@gmail.com)までご連絡ください!



(今学期の長谷部葉子研究会の授業の様子)



研究会の授業のことだけで結構長く話してしまいました。この研究会全体でやる活動とは別に、LAP内でやっている事が3つあるのですが、長くなりすぎてしまうので、今回はここまでとします!

次回は「大学生が大学でどんな事をしているのか 後編」です!週一回のミーティングや助成金、オフラインでの地域の方とのコミュニケーションなど、LAPが研究会の授業以外にしていることをお話します!研究会以外の授業やサークルなどでの様子もあるかもしれません!笑

次回もお楽しみに!!!



閲覧数:61回
bottom of page