30年の重み・・・
木村です その場所は、30年耕されていない田んぼでした さて、どうなるでしょうか? まだまだ水も入れられないですが 少しでもお米ができたらいいな〜 「開田」の由来は
「田」を「開く」という所からきています
開田は、寒さが厳しく、土地が痩せていて、田んぼに向かなかったが、末川村庄屋中村彦三郎というかたの尽力で田んぼをつくることができた、という話があります そのことから「開田」という名称ができたということです それを考えれば、30年の重みも軽いものかもしれません けれど、根っことの格闘はしばらく続きそうです・・・・
記事作成:柳又 木村耕紀
#開田 #開田高原 #kaida #田んぼ
#中村彦三郎 #木曽 #kiso #kisodani #農業 #農ある暮らし #家庭菜園