top of page

​大学生 慶應義塾大学学生

私達LAPとは何かについてです。

LAPは、慶應義塾大学長谷部葉子研究会の有志が運営しているプロジェクトです。開田高原で活動を開始してから、今年で5年目を迎えました!

そんな私たちは、「多様性が担保された教育を受けられる社会」の実現を目指しています。自分の住んでいる地域に理解を深められたり、異なる地域や世代の人と交流できたり...。どんな環境であっても子どもたちにより豊かな教育を届けられたら嬉しいです。

そのためには、私たち大学生だけでなく、学校・行政・地域の方々と子どもや教育に対する思いを確かめ合って、その思いをいつまでも具体的なカタチにしていくことが大切だと考えています。

そんな私たちは具体的にどんな活動をしているのでしょうか?

取り組みの中でも、長年続いている活動を紹介していきたいと思います!

 

・学習支援

中学生の勉強場所を確保する目的で始まりました。今ではメンバーの塾講師としての経験を生かし、勉強の姿勢や受験勉強のサポートも行なっています!夏休み・冬休みの間で集中的に行なっていましたが、昨年からさらに月1回程度行なうようになりました!

今年度はオンラインでも実施できるよう、色々と計画を練っています!乞うご期待!!

 

・International  Summer Camp  

夏休みに開催する短期間のプログラムで、なんとプロジェクト発足当時から続いています!例年開田高原に大学生が伺い、そこで開田高原の魅力・課題発見や異文化交流に関する様々なワークショップ(体験型講座)などを展開しています。

過去には、開田高原を紹介するパンフレットの作成や、開田高原の魅力を絵で表現する活動を行いました。昨年は「開田版*SDGs」の作成を通して、持続可能な地域のあり方、それに対し中学生自身ができる取り組みを考えました!3日間のプログラムを通じて自分の意見をハッキリと主張し考え抜く中学生の姿に、大学生の涙腺は崩壊しました...(涙)

 

またこれらの活動だけでなく、夏期・冬期休暇中は実際に開田高原へ滞在させていただいています!

地域の行事やアルバイト等にも参加させていただき、開田高原の魅力や文化を肌身をもって感じさせていただいています。

 

今回も、読んで頂きありがとうございます。次回も引き続き、私たちの活動内容についてお伝えします!

コロナウイルスの感染が徐々に拡大していく中、私たちが住む東京・神奈川は「外出自粛」の生活が続いています。皆さんも、お身体には十分に気をつけてください!また落ち着いた時に、お会いできることを楽しみにしています!

 

*SDGs(持続可能な開発目標)...2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標のこと。「貧困をなくそう」といった17の大きな目標と、169の具体的な目標が記されている。

【自己紹介】

ー卒業生ー

名前:水野元太

肩書、経歴:2021年 慶應義塾大学卒

      現在 社会人2年目(@東京)

出身:神奈川県鎌倉市出身

   2020年 開田高原に約3ヶ月滞在(大学生時代)

仕事、やっていること:

・IT業界で医療システムのエンジニアを担当

・傍らでオンライン家庭教師サービスの立ち上げにも関わっています

趣味、休みの日は何してる:

自炊、ゴルフ

挑戦、野望、やりたいこと:

まずは今年中にワーケーションを行いたい!

木曽の好きなところ、ひとこと:

雄大かつ美しい自然の数々、四季折々の風景

そして、地元の魅力や思いをたくさん教えてくださる皆さんの優しさ

体験談:

雪や池の氷などの「自然」と逞しく向き合っている子ども達の姿が印象的でした!

寒さに驚きましたが徐々に慣れ、都会の冬が”暖かい”と感じるようになりました(笑)

 

名前:田中朋弥

肩書き:社会人1年目(人材系)

    慶應義塾大学2022年度卒業

出身・在住:神奈川、横浜市

趣味:サウナ、音楽鑑賞、カラオケ、料理

挑戦、野望、やりたいこと:30才までに結婚する事、東京で仕事をしながら開田に年に一回は行く事

木曽の好きなところ、ひとこと:美しい情景(特に雪景色と星空)と人同士の濃くて温かい繋がりがある所が好きです。学生時代に人生の転機となる経験をさせて貰った開田高原は私の故郷の内の1つです。なので、今の開田高原の人との関わりを長く保っていきたいです。

個人でやってるSNS、PR情報など:インスタグラム→tomogotsu

 

名前:後藤孟彦

肩書き:社会人1年目(不動産系IT企業)

出身・在住:東京都杉並区・神奈川県横浜市

趣味:温泉巡り、野球観戦、歌うこと

挑戦、野望、やりたいこと:子どもがみんな当たり前に笑顔で過ごせる社会づくりの一端を担えるように頑張ります。

木曽の好きなところ、ひとこと:人と自然がいい距離感で共存しているところに魅力を感じます。住みたいと思える心地良さがあります。

 

名前:藪下桃李

肩書き:社会人1年目(ホテル業界)

    慶應義塾大学2022年度卒業

出身・在住:兵庫県生まれ・東京在住

趣味:音楽に触れること、映画鑑賞

挑戦、野望、やりたいこと:今まで出会った人たちが宿泊に来てくれた時に、めいいっぱいおもてなしができるようになること。たくさん旅行に行くこと。

木曽の好きなところ、ひとこと:綺麗な星空が見えて空気が美味しいこと・人があったかいところ

個人でやってるSNS、PR情報など:インスタグラム→momo_ringo129

 

ー在校生ー

名前:井藤康佑

学年:慶應義塾大学3年

出身・在住:東京都荒川区出身 神奈川県藤沢市在住

趣味、休みの日は何してる:サウナ ラーメン屋行くこと 農作業

挑戦、野望、やりたいこと:良いカメラが欲しい

木曽の好きなところ、ひとこと:

 

名前:遠藤大輝

学年:慶應義塾大学3年 

出身:栃木県足利市

在住:東京都世田谷区

趣味:サッカー観戦、音楽鑑賞

挑戦、野望、やりたいこと:留学、語学習得

木曽の好きなところ:人の温かさ、食べ物が美味しいところ

ひとこと:在学中に開田高原に長期滞在できることを願っています!

 

名前:大島綾乃

学年:慶應義塾大学3年

出身・在住:東京都

趣味、休みの日は何してる:ダンス・ピアノ・映画鑑賞

挑戦、野望、やりたいこと:留学・ヨガ

木曽の好きなところ、ひとこと:自然の景色が美しく空気がおいしいところ

 

名前:小谷京

学年:慶應義塾大学2年

出身・在住:神奈川県横浜市

趣味:歌うこと、デザイン作成

休みの日:友人と遊ぶ 美味しいものめぐり 洋服買い漁る

挑戦:新しいボランティア活動とバイト始めた

野望:なんでも知ってる経験豊富なレディになりたい

やりたいこと:世界のディズニーを回る

木曽の好きなところ、ひとこと:みんなが元気なところ 空気が美しいところ 自然豊かで色々な表情を持った地域であること

慶應義塾大学 長谷部葉子研究会 LAP

bottom of page