![](https://static.wixstatic.com/media/4e9bb7_2175e620f35d49c1b36f58ff7901fc56~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/4e9bb7_2175e620f35d49c1b36f58ff7901fc56~mv2.jpg)
今年もよろしくお願いします。
これは2022年1月2日の朝です。
元旦は曇っていて、何も見えず。
そして、2日はなんと!!本州で一番冷え込んだ開田高原!
気温は何と!!マイナス21.6℃!
2月の大寒のころならそれぐらい下がることもありますが、ここ数年そこまで冷え込んだことはなく。急な冷え込みにビックリ!!
![](https://static.wixstatic.com/media/4e9bb7_caa3a4fd261d43bd94b4296f9a82fa98~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1306,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/4e9bb7_caa3a4fd261d43bd94b4296f9a82fa98~mv2.jpg)
近くの温度計、一度通り過ぎましたが、戻って撮影
![](https://static.wixstatic.com/media/4e9bb7_b2ce7c960e0345f98bf5a292c5ad7d74~mv2.jpg/v1/fill/w_700,h_933,al_c,q_85,enc_auto/4e9bb7_b2ce7c960e0345f98bf5a292c5ad7d74~mv2.jpg)
こちらは通行車両に気をつけながら、車内から。九蔵峠の凍った滝です。
![](https://static.wixstatic.com/media/4e9bb7_550402cd781749fa93b1b9123a6b3ef6~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1306,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/4e9bb7_550402cd781749fa93b1b9123a6b3ef6~mv2.jpg)
朝陽をあびる御嶽山。実際にはもっとオレンジでしたが、スマホなので。
![](https://static.wixstatic.com/media/4e9bb7_98b5a7aefc2d49aeb56d3dc9f5d45b23~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/4e9bb7_98b5a7aefc2d49aeb56d3dc9f5d45b23~mv2.jpg)
保育園にお邪魔して、築山に積もった雪。ここで子どもたちはそりすべりを楽しみます。
年末年始は雪かきに追われました。ここ数年、雪は少なかったので、今年は雪の多い年になりそうです。
と思っていたら、やはり連休明けから連日雪かきをしてからの出勤でした。
大変そうと思うでしょうが、開田の除雪は朝方く早くから行っています。
大助かりです。
By ミルキー
Comments